
iPhoneを利用している方であれば、ブラウザアプリで「Safari」を利用することがあると思います。
WEBページをPDFにしたりページ内検索など毎回は使わなくても、たまに使う便利な機能があります。
本日は、知っておくと便利なジェスチャーなど小技をご紹介いたします。
WEBページをPDFで保存する
■操作方法
・Safariを起動して、WEBページを開きます。
・画面下部の共有アイコンをタップします。
・PDFを作成をタップして、「ファイルを保存」選択します。
・保存場所を選択し、「追加」をタップします
WEBページ内でキーワード検索
■操作方法
・Safariを起動して、WEBページを開きます。
・検索バーをタップして、検索したいキーワードを入力します。
・「候補のWebサイト」、「Google検索」、「ブックマークと履歴」、「このページ(〇件一致)」と表示されます。
・「このページ(〇件一致)」をタップして選択します。
・ページ内にあるキーワードが順にハイライト表示されます。
リーダー表示で記事を読みやすくする
■操作方法
・リーダー表示が利用できるサイトの場合は、URLバーの左端にボタンが表示されます。
・もしくは、「リーダー表示を使用できます」とURLバーに表示されています。
・URLバーの左端のメニューボタンをタップします。
・広告などが非表示になり、シンプルで読みやすい画面表示になります。
スワイプでページの「進む・戻る」
■操作方法
「戻る」
・左端から右にスワイプ
「進む」
・右端から左にスワイプ
ページ内検索はパソコンでもよく使う機能(Ctrl+f)だと思いますが、スマホでも利用できるととても便利です。
他にも、「進む・戻る」のジェスチャーをしてっておくと、スワイプするだけで操作ができるので、スムーズにネット検索などを行うことができます。
リーダー表示も、邪魔な広告を非表示して読みやすく表示されるので、 調べ物などをしているときに利用すると、ストレスなくブログなどの記事を読むことができます。
Safariを利用されるときに、これらの小技を活用してみてはいかがでしょう。
■通話し放題プラン【カケホーダイSIM】はこちら

■経費削減!法人専用MVNOサービス【Gleaner Mobile】はこちら

■法人向け光コラボレーションサービス【Gleaner光】はこちら

■もっとスマートデバイスを有効活用したい!スマホコンサルティングサービス【スマビジ】はこちら

関連記事
平素は格別のご愛顧を賜り衷心より御礼申し上げます。 誠に勝手...
MEO対策のGleaner、NTT西日本とアライアンス開始 ...
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 誠...