ゴールデンウィーク休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り衷心より御礼申し上げます。 誠に勝手...
ゴールデンウイークが終わって仕事が再開するこの時期は、だるくなったり気分が落ち込んだりと五月病の症状が出やすくなります。
はやくそれらの症状から脱出するには、しっかりと睡眠をとって翌日に備えることことも大切です。
日常の疲れやストレスや眠れない時や、リラックスしたい時に役立つアプリがあります。
本日は、睡眠導入、疲労回復、気持ちのリフレッシュに最適なアプリのご紹介です。
■コンテンツ内容
・Introduction(14分19秒)【リラックス】・・・体に緊張を作ってから緩め、深いリラックス感を得ます
・Nature’s Grace(18分45秒)【心を穏やかに】・・・自然の要素とともに感情を整え、心身を穏やかにします
・Deep Relaxation Short(26分3秒)【気持ちをリセット】・・・イメージの視覚化により、気持ちや感情を整えます
・Deep Relaxation Long(42分47秒)【心を癒す】・・・感覚やイメージの世界に身をゆだね、心身を穏やかにします
・Chakra Meditation(32分45秒)【バランスを整える】・・・チャクラに沿った精神的テーマでバランスを整えます
・Prana Relaxation(27分39秒)【身体の巡りを整える】・・・目に見えない生命エネルギー「プラーナ」で心身を整えます
・Forest Walk(28分04秒)【気分転換】・・・日常を離れて前向きな気持ちと共にリフレッシュしたい時に
・Healing & Recovery(24分48秒)【疲労回復】・・・疲れやストレスを回復させ、自己治癒力を高めたい時に
・Inspiration(22分08秒)【直感力向上】・・・直観力を高め、インスピレーションを得たい時に
・Believe in Yourself(18分42秒)【自信をつける】・・・自信をもって新しい一歩を踏み出したい時に
・Moon Rhythm Relaxation for Woman(25分13秒)【女性のリズムを整える】・・・生理中の不快感を緩和し、心身のリラックスを促します
4月から新年度が始まり新しい環境になったり、気が付かなかった緊張やストレスなどの心労がこの時期に五月病の症状として表面化することが多いようです。
しっかりと睡眠をとって心と体の健康を維持しようと思っても、肝心の睡眠がうまく取れないこともあります。
瞑想と聞くと少し難しそうなイメージがありますが、このアプリを使うと自宅で一人で瞑想体験ができます。
音声に従って瞑想するのですが、そのまま寝落ちしてしまう方も多いようなので、眠れない時や良質な睡眠をとりたい時に、寝る前にこのアプリを試してみてはいかがでしょう。
Google playのAndroid用アプリ
App sotreのiPhone用アプリ
■経費削減!法人専用MVNOサービス【Gleaner Mobile】はこちら
■法人向け光コラボレーションサービス【Gleaner光】はこちら
■もっとスマートデバイスを有効活用したい!スマホコンサルティングサービス【スマビジ】はこちら