年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り衷心より御礼申し上げます。 誠に勝手...
iPhoneからAndroidに機種変更をすると、iphoneでは標準装備されていた機能がなかったりしますが、Androidは自分の使いやすいようにカスタマイズ出来るので、さら便利に使えるようになったりします。
iPhoneからAndroidに機種を変更した際の初期設定の時に、インストールしておくと便利なアプリがいくつかあります。
AndroidでもiPhoneと同じように、メールやLINEなどの通知数を表示してくれると便利ですよね。
本日は、アイコンバッジを表示することが出来るアプリをご紹介いたします。
■GOランチャーEX:テーマ&壁紙
■GO Notifier
「GOランチャーEX」は、ホーム画面を自由にカスタマイズできるアプリです。そして、「GO Notifier」は「GOランチャーEX」のアドオンで、バッジ表示が出来るアプリです。
この二つのアプリを利用すると、アプリの未読を通知することが出来ます。
設定
・「GOランチャーEX:テーマ&壁紙」をインストールします。
・次に、拡張機能となるアプリ、「GO Notifier」をインストールします。
・「GO Notifier」を起動させ、onに設定します。
・後はバッジを表示したいアプリを選択します。
電話やSMSなど以外に、LINEやTwitterなどにもバッジを表示したい場合は、「Turn on accessibility for more apps」をタップして、補助設定より設定するとバッジ表示が出来るようです。
同じようにバッジの表示が出来るアプリとして「Nova Launcher Prime」と「Missed it!」について、「AndroidでiPhoneのように通知数を表示させる方法!」という記事で、以前スマトピでもご紹介しております。
自分に合ったアプリを探している方は試してみてはいかがでしょう。
GOランチャーEX:Google playのAndroidアプリ
GO Notifier:Google playのAndroidアプリ
■経費削減!法人専用MVNOサービス【Gleaner Mobile】はこちら
■法人向け光コラボレーションサービス【Gleaner光】はこちら
■もっとスマートデバイスを有効活用したい!スマホコンサルティングサービス【スマビジ】はこちら