インターネットに接続されるモノの拡大 2016年8月31日 スマトピ / 便利アプリ インターネット技術や各種センサー・テクノロジーの進化等を背景に、パソコンやスマートフォンなど従来のイ ンターネット接続端末に加え、家電や自動車、ビルや工場など、世界中の様々なモノがインターネットにつながり始めている。 IoT(Internet of Things)時代においては、こうしたインターネットにつながるモノが爆発的に増加していくことが予想されている。 2015年時点でインター…続きを読む
待ち遠しい荷物は今ドコ?!「荷物追跡番号Lite」 2016年8月30日 スマトピ / 便利アプリ 会社の業務で取引先に何かを送ったり、最近では様々なフリマアプリがリリースされていたり、法人様でも個人様でも宅配便を利用される機会は少なくないのではないでしょうか。 仕事で利用しているとお客様から「まだ届かないんだけど…」と言われたり、個人で購入したものが届くのが待ち遠しかったりと配達状況というのは何かと気になるものですよね。 今回は、そんな時に役立つアプリのご紹介です。 …続きを読む
アプリケーションLINE!最大200人まで同時に音声通話ができる無料グループ通話アプリ【Popcorn Buzz】 2016年8月29日 スマトピ 今や、世界で4億人以上が使っている、アプリケーション「LINE」。iPhoneやAndroidなどの携帯端末だけでなくWindowsやMacなどのPCのOSでも使うことができ、異なるキャリア同士でも通信費以外は無料でやりとりをすることが可能で主な機能は無料通話・無料メールができる事が特徴的ですね。 本日は、そんな「LINE」が無料でグループ通話が出来るアプリを公開しましたのでご紹介します。 &nb…続きを読む
アプリでパスワードをまとめて一括管理! 2016年8月26日 スマトピ メールやSNS、ショッピングサイトなどなど、ログインするたびに違うパスワードだと覚えきれないし、パスワードを忘れてわからなくなった時の為にどこかに保管しておかないといけないし、つい面倒だからと同じパスワードを使いまわしている方は多いのではないでしょうか。 全部違うパスワードに設定するのは大変ですが、全部同じパスワードではセキュリティ面が心配ですよね。 本日は、複数のパスワードやIDの管理が楽に出来…続きを読む
これまでのICTの進化 2016年8月25日 スマトピ / 便利アプリ ICTは、その機能に着目した場合、1.データの入力と出力の機能を有する「端末」、2.データを伝送する機能 を有する「ネットワーク」、3.データの蓄積と処理・解析の機能を指す「コンピューティング」の3分野に大別することができます。 各分野のこれまでの進化を振り返ると、まず、端末分野は、メインフ レーム時代のホストコンピュータからワークステーションへ、パソコンから携帯電話・PDA、スマー…続きを読む