ゴールデンウィーク休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り衷心より御礼申し上げます。 誠に勝手...
ニュースをチェックするのにテレビや新聞、ラジオを利用する人より、スマホを利用して毎日のニュースをチェックしている人は多いのではないでしょうか
スマホでは、ブラウザアプリでニュースサイトを閲覧したり、新聞を読めるアプリやラジオアプリ、ニュースアプリなど様々なアプリでニュースをチェックする方法があります。
それぞれのアプリには特徴があるので、特徴を活かして使い分けることで、新鮮で正確なニュース情報を収集することができます。
本日は、速報が最速で届くニュースアプリのご紹介です。
<<カバーしている速報ニュース>>
・総合ニュース速報
・国内地震速報
・国際地震速報(マグニチュード6以上の大型地震)
・災害速報
・気象警報情報(大雨洪水警報、竜巻情報、火山噴火情報など)
・その他、ソーシャルメディア等で注目のニュース
このアプリの一番の特徴は速報が最速で届くことです。
災害など重要なニュースがいち早くチェックしたい時に役立ちます。
このアプリでは、地震だけではなく火災速報もあり、火災速報のソースにツイッターが利用されているため、火災の状況を画像で確認することもできます。
スマホでニュースをチェックするときは、複数のアプリのそれぞれ特徴を活かして活用し、いつでも好きなタイミングで効率よくニュースを見るととても便利です。
災害、号外級の重要なニュースは素早く情報を得ることがとても大切です。
普段は別のアプリでニュースや情報収集を行っていても、速報に特化したこのアプリもダウンロードしプッシュ通知機能をONにしておくといざという時に安心です。
Google playのAndroid用アプリ
App sotreのiPhone用アプリ
■経費削減!法人専用MVNOサービス【Gleaner Mobile】はこちら
■法人向け光コラボレーションサービス【Gleaner光】はこちら
■もっとスマートデバイスを有効活用したい!スマホコンサルティングサービス【スマビジ】はこちら