年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り衷心より御礼申し上げます。 誠に勝手...
スマホでインターネットで調べものなどを行う時に、ブラウザアプリを利用すると思いますが、たくさんあるブラウザアプリの中でGoogleのChromeを利用している方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ブラウザアプリは、それぞれ覚えておくと便利なジェスチャーがあります。
本日は、Google Chromeの簡単なジェスチャーをご紹介いたします。
ページ内容の部分を、左/右にスワイプしてしまうと戻る/進むになるため、他のタブのページに切り替えることはできません。
タブの一覧表示のアイコンをタップして、タブを切り替える方法は一般的ですが、左右にスワイプするだけでも切り替えることができるので、覚えておくと便利です。
iPhoneの場合は、下にスワイプすると上部に「+」ページの追加「×」ページの削除も表示されるので、下にスワイプした後そのまま指を離さず左右にスワイプさせると、ページの追加や削除も操作することができます。
画面右上部にあるメニューアイコンをタップして開くと、更新のアイコンが表示されますが、スワイプするだけで更新ができるので大変便利です。
ちょっとしたジェスチャーを覚えておくことで、スムーズに操作ができ、片手操作をしているときにも役立ちます。
あまり使わない操作なら忘れてしまいそうですが、更新やタブの移動は普段からよく使う操作なので、簡単なジェスチャーで行えると便利なので一度試してみてはいかがでしょう。
■経費削減!法人専用MVNOサービス【Gleaner Mobile】はこちら
■法人向け光コラボレーションサービス【Gleaner光】はこちら
■もっとスマートデバイスを有効活用したい!スマホコンサルティングサービス【スマビジ】はこちら