2022年ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り衷心より御礼申し上げます。 誠に勝手...
通常iPhoneでインターネットをしている時、いつもパソコンで見ているページとレイアウトなど違ったスマホ用のサイトが表示されます。
スマホの画面で操作しやすい表示にレイアウトが変更されているので利用しやすいと感じる時と、いつもパソコンでサイトを見慣れていたら少し違和感があり操作に戸惑ってしまう時があるのではないでしょうか。
そういう時に、PC用のサイトを表示に切り替えることができると大変便利ですよね。
本日は、スマホでサイトのPC用/モバイル用表示を切替える方法【iPhone】のご紹介です。
もしくは
・Safariをタップして起動し、WEBページを表示する。
・画面下部の中央にある「アップロード/共有」のアイコンをタップする。
・二段あるメニューの下段を右から左にスワイプして送り、「デスクトップ用サイトを表示」をタップして選択する。
ページを新たなタブで開くことで以外でも、WEBサイトのページ内に「モバイル用サイトの表示」といった切り替えボタンなどが表示されている場合などもあります。
他にも、サイトの表示が戻らない時は、「設定」から「Safari」→「履歴とWEBサイトデータを消去」を選択して、履歴やキャッシュのの削除などすると元のモバイル用サイトの表示をすることができます。
パソコン用サイトの表示は簡単な操作で変更することができます。
パソコン用の表示にしたいと思うことはたまにしかないもしれませんが、操作がとても簡単なので覚えておくと大変便利です。
■経費削減!法人専用MVNOサービス【Gleaner Mobile】はこちら
■法人向け光コラボレーションサービス【Gleaner光】はこちら
■もっとスマートデバイスを有効活用したい!スマホコンサルティングサービス【スマビジ】はこちら