年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り衷心より御礼申し上げます。 誠に勝手...
スマートフォンを利用するようになると、パソコンで調べ物をするより、スマホで簡単に片づけることが多くなりますよね。
特に仕事で外出時に、調べたいことがあるとスマートフォンやタブレットなどがなければ困ってしまいます。
本日は、検索する時に役立つアプリをご紹介いたします。
特徴
■アプリを起動すると、即時に検索ワードを入力可能
■入力予測のオートコンプリート機能が利用可能
■複数のアプリやサービスを集約・検索が可能
■使いやすいシンプルな画面
■ブックマーク機能がシンプルで簡単
買い物をしようと価格を調べたりするとき、アマゾンのアプリを起動して検索したり、楽天のアプリを起動して検索したり、価格コムやブラウザアプリを利用したり、行く予定がある場所について調べるときも、地図アプリとブラウザアプリでその場所を検索したりするときなど、複数のアプリを利用して調べたい時など、このアプリで検索をするととても便利です。
「Eureca」を起動すると、キーワードの入力画面になっているのでそのまま入力します。
そして、どのアプリ(ex.ブラウザアプリや地図アプリ料理アプリなど)を使って検索するかを、アプリのアイコンをタップして選択するだけで検索することが出来ます。
続けて別のアプリでも検索したい時は、キーワードをそのままにしておいて、また、別のアプリをタップして選択すると、選択したアプリが起動し検索結果を表示してくれます。
複数のアプリで検索をする場合、1回ずつアプリを起動してキーワードを入力して検索をするという手間省いて調べることが出来ます。また操作がしやすいように設計されており、主要なボタンは指が届きやすい位置に配置されています。
業務中にスマートフォンで調べ物をする時もこの検索アプリを利用すると、時間短縮ができ業務効率化にも役立つので一度試してみてはいかがでしょう。
■経費削減!法人専用MVNOサービス【Gleaner Mobile】はこちら
■法人向け光コラボレーションサービス【Gleaner光】はこちら
■もっとスマートデバイスを有効活用したい!スマホコンサルティングサービス【スマビジ】はこちら